2008年07月03日

有罪or無罪

「あなたは裁判員に選ばれました」有罪or無罪
裁判所から手紙が来たら・・・

来年平成21年5月に
私たち国民が、裁判に関わっていく制度が始まります。

場合によっては殺人事件も扱うとのこと・・
人の人生を左右する判決に、自分も加わるとなると・・
責任重大です!

はっきり言って「やりたくない・・」です!

先日、ドラマ仕立ての裁判員制度のDVDみました。
見終わって、、、
少しは前向きになれたけど・・

沖縄って他府県に比べて、地域狭いし・・ぐすん
やっぱ不安だなぁ。。


同じカテゴリー(『日記』)の記事
ビックドラ焼き
ビックドラ焼き(2015-07-28 11:14)

台風
台風(2015-07-24 23:23)

洗車渋滞
洗車渋滞(2015-07-13 07:03)

死
(2015-03-31 23:13)

あれから3年目
あれから3年目(2014-03-11 21:52)

2月1日の記事
2月1日の記事(2014-02-01 07:15)


Posted by poo太 at 23:38│Comments(6)『日記』
この記事へのコメント
こんばんは。
裁判員制度!考えるとちょっと不安。
私はね。
関わることで他人事じゃなくなるし…
刑事裁判になると…
冤罪とかも…

私が関わっていいの?!って不安!!
Posted by clover at 2008年07月04日 00:07
          _______c lover さん へ_____________
           こんばんは~!
           冤罪はこわいです!
           被告人を見る人それぞれの価値観も違いますし、、見方も違うでしょうね。。
Posted by poo太poo太 at 2008年07月04日 22:52
確かに、もっと裁判の事を認知してもらう為に、って意味での制度だと思うんですが、自分的には疑問ですね~
元々仕事としてこなしていた方がいらっしゃるのに、知識等も乏しい一般の方も取り入れて判断しよう、というのが果たして正しいのかどうか…

全員一致でなければ多数決で決まるみたいですが、もし間違いの意見が多かった場合、その通りに判決が下るのならおかしいですよね?

皆で考えようって意見もあっても良いですけど、罪人に対する正当な判決が下せなくなるなら制度自体にも疑問符ですし、罪人側からも色んな意見が出てくるのでは?

仮に裁判員に選ばれちゃったら、こちらから辞退しても良いわけですからね

自分はこれは嫌、これなら良いと、こちらも選んだりする事も出来たりするっぽいから、裁判によっては年齢層や考え方が偏る傾向も出てくるんじゃないかなぁ…

多国も同じ制度を取り入れて行っているようですが、実際はどうなってるんでしょうかね

なんか、長くなってもうた… すまないスムニダ
Posted by Toshigallagher at 2008年07月06日 15:21
          ____Toshigallagher さん へ__________
           ほんと・・長っっ    w (今までで一番長いんじゃないっすか?(まぁ嬉しいけど)
           それなりの理由あれば辞退できるけど
           (介護しないといけないとか仕事が期限迫ってるとか)
           難しそう・・  正当な理由なく辞退したら罰もあるっていうし。。
           実際は、裁判の短期化を狙ってるらしいです。
           日本の裁判は結審するまで10年とかかかるっていうし
           (サリン事件は50年かかるって言われてる・・)
           冤罪だけは避けなければいけません。。

           ってかハングル語、ここまできずりましたね・・・ w
           
           
Posted by poo太poo太 at 2008年07月06日 18:59
断わったら罰があるとか、そんなの押し付けですよ~
やりたくない人に勝手に責任押し付けて短期化図るとかって、それおかしいセヨ~!

確かに日本の裁判ってかなりの歳月を要してる
だから意外に早く、すんなりいった裁判に関しては「スピード○○」とかって言われたりするし

冤罪に関する問題も山積してるのに新たな制度を始めますって、まずは危険因子を全て取り除いてから行えば良いものを…

時間が、とか、今しなければっていうタイミングもわかる
痛みを伴う成長もなきにしもあらずだけど、それまでと同じ事を繰り返すのなら、冤罪に問われる人の人権を無視した形になるし、改革する意味も霞んでしまうと思う
「構造改革なくして成長なし」 昔、小泉元首相が言った言葉
確かに辛い現実を変えるには勇気と犠牲が必要

それなら、その犠牲に対する補償等を、サポートを全力で行うべき
今まで犠牲になった人々に対する国の答えもどうかと思う事も多々ある

政治家の方々も相当な苦労をされているはず
だけど、現場でもっと苦しんでいる人達の事を忘れちゃいけないね
その人々によって彼らは政治家として生かされているんだから


ちなみにハングル語は「アイヒマンスタンダード」の影響ですw
Posted by Toshigallagher at 2008年07月07日 01:47
          _____Toshigallagher さん へ_________
           ・・・・・飲んでるでしょ? w
           いろいろ難しい問題であります。。(^^;

           ん?「 I 肥満 スタンダード」??
           そっか・・Toshig~さんは肥満なんすね☆
Posted by poo太poo太 at 2008年07月08日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。